奥歯が生えそろう3歳前。何を食べさせればいい??

B!

こんにちは。しらこです。

先日、2歳半になる娘の歯医者に行ってきました。市でやってくれる歯科検診は行ったことがあるのですが、歯医者には連れて行ったことがありませんでした。なので、今回は、2歳半で初めて娘を歯医者さんに連れて行った時の話を書きたいと思います。

歯医者に行くことにしたきっかけ

娘は固いものも甘いものも食べるし、噛み合わせが気になりだした

娘は0歳の頃から食欲旺盛で、食にとても興味がありました。

(5歳の息子は、逆に食にあんまり興味がないタイプ。離乳食を始める前は、「ご飯を食べているのをじーっと見るとか、欲しがっていたら離乳食開始です。」なんて言われるじゃないですか。息子はそんな合図、全然なくて、「育児書はうそっぱちだ!!」なんて思っていましたが、娘は完全に育児書通りで、食べているのをじーっと見たり、欲しがったりするタイプでした。やっぱり個体差はあるんだなぁと2人目を産んで思ったものです。そしてそんな全然違うタイプの赤ちゃん期だった二人。息子は相変わらず進んでご飯を食べようとしませんし、未だにご飯を食べさせてと要求してきます。逆に娘は、ご飯の準備中でもテーブルにやってきて、つまみ食いするタイプ。娘はご飯も完全に一人で食べたりがります。赤ちゃん期の成長がここにつながるのかと思うと、中々面白いです。それにしても、息子にはそろそろ自分で食べてほしいと思う今日この頃です。)

娘には上に兄がいるし、お兄ちゃんがおやつを食べると確実に娘も欲しがります。

娘は、硬いものもガリガリ噛んで食べます。というか、硬い食べものが好きみたいで、好んで食べている感じです。因みに、食べ物以外のものは口に入れません。食べれるものと食べれないものは分かっている感じです。

娘は3歳になっていないけどチョコレートデビューはもう終わっているし、飴(詰まるのが怖いので、棒つきのやつ)もグミも堅あげポテトだって食べます。因みに息子は、チョコレートは勿論、飴も3歳を過ぎるまであげませんでした。グミは2歳からあげてた気がするかな…。

娘に普段から硬いものを食べさせているせいか、ある日、娘の歯が若干欠けていることに気付きました。まぁ乳歯だし、生え変わるから別に歯医者に行くほどでもないかと思っていましたが、「いー」した時に、下の歯が完全に隠れている(過蓋咬合[かがいこうごう]。噛み合わせが深い)状態になっている気がすると感じ始めました。

歯が小さいし、普通ならあんまり気にならないし、分かりにくいと思うんですが、息子と仲良しの子で、過蓋咬合と言われていた子がいたので、私も気にして娘の歯を注意してみると、あれ?過蓋咬合かな?と思うようになりました。

息子が幼稚園の歯科検診で引っかかり、ついでに娘も歯医者に行っとこう的な軽い感じ

そして息子の幼稚園での歯科検診。たまーに歯医者さんに連れて行っていたし、仕上げ磨きもしていたので、虫歯は気にならなかったのですが、まさかの噛み合わせで引っかかってしまいました。

どうせ歯医者にいくなら娘も…ということで、2歳半で娘を初めて歯医者に連れて行くことにしました。

娘、初めての歯医者

娘は既にチョコレートデビューしているし、硬いものもガリガリ噛んで食べるから色々言われるだろうなぁと覚悟していましたが、やはり色々言われてしまいました…。

んなこたー、言われんでも分かっとるわーい!!

と、思わず心の中で叫んでしまいました。歯医者さん、ごめんなさい。

過蓋咬合について

娘はまだ奥歯が4本とも生えていないので、深い噛み合わせは、奥歯が生えてくると自然と治る可能性があるので、様子見で大丈夫と言われました。

ほっ。一安心。

ただ、過蓋咬合の子どもは、硬いものを好んで食べたがる傾向があるらしいです。噛み合わせが深くて、ガリガリするのが面白いから、食べるというよりも、噛んで遊んでいる感覚だと言われました。

なるほど。だから固いものを好んで食べるのか。一種の遊び食べなのかな。。。

そして娘は奥歯が生えそろっていないので、硬いものをガリガリ噛んである程度小さくした状態で、丸のみをしているようでした…。(詳しくは下記「食育について」の項目で。)

歯磨きラムネについて

これね、私、テ〇オの口内バランスタブレットを、歯磨き後に与えているんです(現在進行形)。他のメーカーでも歯磨きラムネって色々ありますよね。この口内バランスタブレットの袋に、「歯磨き後のごほうびに」なんて書かれているし、私は歯磨き後に与えた方が、効果が高いと思っていたんですが、歯医者さん的にはNGらしいです!!

与えるなら、歯磨きの前に与えた方が良いみたい。

こういう歯磨きラムネはキシリトール配合量が低いから、もし、与えるなら、しまじろうの絵が描かれたやつがお勧めですと言われました。

あぁ、あれか。あの、数が少なくて若干高いやつね。

なんて思いました。

しまじろうの絵が描かれた歯磨きラムネはキシリトール90%以上なので、歯医者さんとしてはオススメらしいです。さすがしまじろう。やりますな。

因みに私が与えていた口内バランスタブレットは、HPを見ると、キシリトール10%でした…。

他のメーカーさんのも大体キシリトール10%くらいなので、歯医者さん的には、キシリトール含有量が少ないものを、歯磨き後に食べるのはあまりよろしくないようです。

歯の為に食べているのに、逆効果だったなんて…。この件、気が向いたら、メーカーさんに問い合わせてみたいと思います。

我が家ではひとまず、食後ではなく、歯磨き前に食べるようにしていきたいと思います。毎日の習慣になっているので、変えるのは中々難しそうですが…。

食育について

過蓋咬合のところでも少し触れましたが、娘の食育に関して、奥歯がまだ生えそろっていないのに、硬いものを食べさせ過ぎと注意を受けました。

硬い物を食べる時、歯が生えそろっていると、奥歯がウスのように固いものを噛んで擦り潰すことができますが、娘はまだ奥歯が全然生えていなかったので、この状態では、硬い食べ物は、ほぼほぼ丸のみしていると言われました。

な、な、なんですと~~~!?

固いものも難なく食べていると思っていた娘。でもそれは、前歯や他の歯で、ある程度はかみ砕いているが、その大きさのまま、奥歯で擦り潰さず、丸のみしていると言われたのです!!

衝撃的!!でした。

私はずっと、娘がお口の中でモグモグして、飲み込めるようになってからゴックンしていると思っていましたが、どうやら違っていたようです。飴ちゃんなんか、ある程度細かくなったら、その大きさのままゴックンしてますよと言われました…。

私はずっと、詰まるのを恐れてスティック状の飴を食べさせていましたが、娘はガリガリ噛むのが好きなので、ある程度噛んで砕けた飴ちゃんのカケラを丸のみしている可能性があるということが分かりました!!

やばい!!これだと、いくらスティック状の飴でも、いずれ詰まらせる恐れがある…。

その日からというもの、私は娘に飴ちゃんを与えるのをやめました。

飴って、ずーっと舐めてると、口の中に甘いものがずーっと留まって虫歯になりやすいと思ってたから、娘のようにガリガリ噛む方が虫歯になりにくくて良さそう…なんて考えていました。まさか丸のみしているなんて。歯医者さんに行って良かった。

私の都合ですけど、飴って硬くて噛んでも中々減らないから、ちょっとした時間稼ぎに丁度良かったんですよね。おやつばっかり食べさせると、ご飯の時間にあんまり食べてくれなかったりするから、そういう時のお助けマン的な存在として、飴はとても重宝していました。今はあの手この手で飴ちゃん以外で何とか乗り切っています(正確には、乗り切れてないけど…)。

そうそう、ウスの機能をする奥歯が生えていないから、グミもダメなんですって!!グミは、私も詰まるのが恐いから様子見つつ、2歳過ぎくらいから与えていました。でも詰まってないだけで、丸のみしていることには変わりないから、詰まる危険性大だと言われました…。あと、窒息しなくても、丸のみの癖を付けることになるらしい…。

知らんかった…。。。あ、危ねぇ…。。。

娘はもう2歳半だし、色々いっかなーなんて思っていましたが、全然いくなかったみたいです…。

丸のみの癖がついたら、大人になっても治らなくなる

「今の状態の食事生活を続けていると、丸のみの癖がついて、奥歯が生えてもあまり噛まず、丸のみするようになる」と言われました…。や、やばい…。

そして歯医者さんから帰宅して最初の食事。

娘がゴックンする様子を要チェックしていましたが、……している!!完全に丸のみしているぅぅぅうう~!!!(数回噛んで、顎を引いて無理矢理飲み込む感じ。分かりますかね??そういう感じで、常に無理矢理飲み込んでいました。)

「モグモグ」の言い聞かせ

それからというもの、毎食毎食、「モグモグ、モグモグ」と言い聞かせながら食べさせるようになりました。

離乳食始めたら、赤ちゃんに「モグモグするんだよ~」って言いますよね?でも私、息子にも娘にも言っていなかったんです。いや、ちょっとは言いましたよ?でも当然ですが離乳食始めたての頃は赤ちゃんだから全然分かってなくて、全然モグモグしてくれなかったので、「まぁいいや。そのうち分かるようになってモグモグするだろう」って思って、「モグモグ」って声掛け、殆どしなかったんです。

離乳食の時から、ずっと「モグモグ、モグモグ」と言い続けることの重要性に今頃気付いたという感じです。

今から離乳食を始めようという親御さん、または離乳食始めてるけど、あまり「モグモグ」言い聞かせてない親御さん、是非、分かっていなくても「モグモグ」と言い聞かせてあげてください。。。

我が家は既に色々時遅しみたいな感じがしています…。因みに息子はまだ歯医者に行っていませんが、行くのがとても恐ろしいです…。

いや、でも、遅いなんてことはないはず!!まだ乳歯だし。行くことに意味がある!!…と自分に言い聞かせて、息子の歯医者さんも行ってきます。その時はまた別記事に書きたいと思います。(最近全然書く時間が取れてないけど…)

丸のみしそうなものは、極力与えない

グミ、飴は勿論、トマトやキュウリの皮も丸のみの原因になるんだそう。娘はトマトもキュウリも大好きで、当然皮付きのまま与えていました。トマトなんて、切るのすらめんどくさいから、いつもプチトマトを口に放り込んでいました。

そういやトウモロコシもダメって言われたけど、娘、既にトウモロコシにかぶりついて食べている状態です…。しかも結構キレイに食べるし。完全に皮ごと食べてますけど、トウモロコシあげたいなら、皮取れってことなのかな?あんな小さい粒、一粒ずつ皮取るなんて、無理―!!

…てことで、トマトとキュウリ、トウモロコシは相変わらず皮付きのまま与えてしまっています。でもグミと飴は辞めました。ちょっとずつ頑張りたいと思います。

でもさ、トマトとかキュウリとか、いつも皮取ってたら、奥歯が生えても皮なしがいい!!って言いだすんじゃね??って思いません??(あ、単なる私の言い訳です。)

私、自分のことなんですけど、リンゴの皮付きが苦手で、皮のまま出てくると、あまり進んで食べません。人参の皮も、口に残る感じがして嫌なので、必ずキレイにむきます。

こんな感じで、小さいころから皮がない状態に慣れていたら、皮があることに違和感を感じて、奥歯が生えても食べなくなるのでは…。という心配はしています。(←やっぱり皮取るのがめんどくさいだけの言い訳です。)

なので、トマトやキュウリは皮付きのままあげつつ、様子を見たいと思います。キュウリはシマシマにはするかな。

終わりに

今回の感想

今回、2歳半にして初めて歯医者に連れて行った内容は、大体こんな感じでした。

てかさ、あれもダメ、これもダメ…って、今更どーしろっていうんじゃーーーい!!

というのが正直な感想です。

ほんとに、今更…という感じです。硬いもの…というか、基本的に歯茎で擦り潰せる硬さのものにしてくださいと言われたので。

娘の丸のみの癖を直さないといけないのは、歯医者さんに行って十分に分かりましたが、私としては、その対策が知りたかったです。

例えば、既にチョコレートやグミ、飴の味を知っている状態の娘。この状態を改善するために、○○のおやつにすると、奥歯がなくても歯茎で擦り潰せる硬さだし、チョコやグミと同等に子供を引きつけることができるよ~とか、既に味を知ってしまっている子供に、別の、代替おやつを教えてほしいなぁと思いました。

あと、上の子がいるので、娘はどうしても上の子と同じおやつを食べたがります。そういう時に、下の子のおやつに合わせると上の子が不満がるので、下の子のおやつに合わせても、上の子も満足できるおやつ等を教えて欲しいなぁと思いました。

最近の子は、硬いものを食べなくて顎が弱っている…なんて言われたりするから、グミとか弾力があって良さそうと思ったのに…。我が家では色々早すぎたようです。

でも息子の時は離乳食を慎重に慎重に進めたので、未だに好き嫌い(というか、食わず嫌い)が多いです。逆に娘は色々へっちゃらで、何でも食べます。娘の丸のみの癖は何とかしたいですが、娘の食育が間違っていたかというと、あながち間違いではないんじゃないかな?とは思っています。まぁ歯医者さん的には間違いだと思いますが…。

グミ、飴以外の代替おやつ

とにかくこれからどういうおやつを与えればいいんじゃーーー!!と、迷いに迷って、私が考えたグミ、飴以外の代替おやつは…

奥歯なくても大丈夫そうなおやつ
  • バナナヨーグルト
  • ベジたべる、サッポロポテト、ふわっと
  • クリームチーズ
  • クッキー系

です。

バナナヨーグルトね、娘はヨーグルト好きなんですが、バナナは食べなかったので与えていませんでしたが、あげてみたら食べれるようになっていたんです!!

バナナ食べてくれることがこんなにラクだったなんて!!あ、因みに息子は未だにバナナ食べません。…と言いつつ、私もバナナ苦手だけど。バナナに関しては、息子は私に似たようです。

でも毎回のおやつにバナナヨーグルトや、単にバナナだけとかだと飽きそうだし、市販のおやつで何かないかな~??例えば赤ちゃんせんべい的な…と考えた結果、口の中に入れて、水分で柔らかくなりそうなおかしがあるではないか!!ということで、ベジたべるやサッポロポテト、ふわっと等が良いんじゃないかと思いました。次回、歯医者さんに行ったときに、食事指導が入るので、この辺のおやつはどうなのか、聞いてみたいと思います。

クリームチーズは前から好きなので、我が家では食べる頻度が増えました。奥歯要らずでちゃんとモグモグして食べるおやつに良いと思います。(塩分のことは知らん)

クッキーも、硬くなければ口の中で柔らかくなるので良いのかなと思いました。

他に何かあるかな~?でもこの辺を与えておけば、グミや飴じゃなくても、娘は大体満足しているので、奥歯が生えそろう前までは、この辺のおやつで乗り切りたいと思います。でも、たまにポテチとかも食べるけどね。あんまりガチガチはしんどいし、出来る範囲で頑張りたいと思います。

三つ子の魂百まで?

歯医者さんで「丸のみの癖を直すには、3歳まで。娘は2歳半だからまだ間に合いますよ!!」と言われました。

でも私は、「果たして本当にそうか?」と疑問に思いました。

更に、「丸のみの癖も、歯並びも、全ては食育です」と言い切られました。

確かに、癖や歯並びは食育が関係していると思います。だけど、2歳半だから丸のみの癖が直る?3歳からでは直らない?いやいや、そんなことないでしょ。と私は思います。親が食事を出したり、おやつを与えたりしているので、その部分を変えれば、3歳からでも直ると私は思います。

逆に、娘は2歳半で既に大人と普通の食事をしてしまっているので、これを戻すことが出来るのか?硬いものをガリガリ噛むのが好きな娘が、今更柔らかい食事だけで満足するのか?

大人だったら、理解できるから我慢できるし、やろうと思えば例え嫌だと思っても出来ると思います。でも相手は小さな子供。嫌なら食べないし、他のおやつを要求する。食事やおやつを与える大人が頑張って屈しなければいいけど、忙しい時にグズられたらたまったもんじゃない。

そう思うと、本当に今更食育の改善なんて出来るのか?とかなり不安な部分はあります。3歳からでも直るとは思うものの、2歳半で直るかどうかは不安。それは、私の食育に自信がないから。今更、離乳食のような食事に戻すことができないと思っているから。(←もう離乳食の作り方を忘れている。めんどくさいという言い分もあり。)

でも、娘の丸のみの癖は直してやりたい。だから、私が出来る範囲で、娘がグズらない範囲で、頑張っていけたらいいなと思います。その程度でも少しずつ直るなら頑張りたいけど、徹底的にやらないと丸のみの癖は直らないと言われたら、多分私はお手上げな気がするな…。私の気持ちが折れそうだし。

次、歯医者さんに行ったら、色々怒られそうな気がするけど…。頑張ろう、私。頑張るのは、娘じゃなくて、私。

次回、歯医者さんに行って、食事指導を受けたら、また記事にしたいと思います。

終わり。

スポンサーリンク
最新の記事はこちらから