こんにちは。しらこです。

前回まではwordpressでブログを作成するところまでやりました。ここからはいきなり記事作成でも良いと思いますが、その前に私がやったことを書いていきたいと思います。

前回までのお話はこちらからどうぞ↓

関連記事

私は本格的に記事を書く前に、固定ページにお問い合わせページとプライバシーポリシーのページを作成したので、今回はその作成手順について書いていきたいと思います。(固定ページも記事だけどね…。その辺はつっこまないように。)

まずはお問い合わせページの作成から。

お問い合わせフォーム作成

Contact Form7をプラグインし、デフォルトお問い合わせ作成

前回はwordpressテーマの「diver」を無事、インストール出来たとこまで書きました。

diverをインストールしたので、あとは記事を書いていくだけ…と思いましたが、その前に、先にお問い合わせフォームとかプライバシーポリシーとか設置しておいた方が良いよな…と思い、記事を書く前に作成しました。

正確には、私は先にプライバシーポリシーを先に作って、あとからお問い合わせフォームを作成したのですが、プライバシーポリシーを、後から若干手直ししたので、できれば先にお問い合わせフォームを作成し、その後、プライバシーポリシーを作成すると効率が良いと思います。

因みにこれらはgoogleアドセンス取得のため、必要になりそうだと思ったので、先に作成しました。
(今の時点で、googleアドセンスは取得できていません泣)。

お問い合わせフォームは、「Contact Form 7」をプラグインして作成します。

デフォお問い合わせフォーム作成手順
    1. ダッシュボードの左のサイドバー[プラグイン]→[新規追加]をクリックする。
    2. 「プラグインの検索」の部分で[Contact Form 7]を検索し、[今すぐインストール]→[有効化]をクリックする。
    3. 有効化すると、左のサイドバーに[お問い合わせ]という項目ができているので、この[お問い合わせ]をクリックする。
    4. デフォルトで、「コンタクトフォーム1」があるので、このままで良ければ、このショートコードをコピーする。
    5. 左サイドバーの[固定ページ]→[新規追加]→先ほどコピーしたショートコードを本文にペーストする。タイトルは、「お問い合わせ」とか、任意で適当に決めて、[公開]をクリックする。

これでお問い合わせフォームは作成できます。

えっ!?固定ページの本文にコンタクトフォームのショートコード1行しか入ってないけど、これで本当に表示されるの??

大丈夫です。表示されます。作成した固定ページ一覧から、[表示]をクリックして、本当に作成できているかどうか確認してみてくださいね。

自動返信付きお問い合わせフォーム作成する場合

因みに私は、お問い合わせフォームでお問い合わせ送信してもらったら、相手に自動返信メールが届くように設定しています。

相手は本当に送れているのかどうか不安になると思うので、ちゃんと届いてますよ~と安心してもらうために設定しました。デフォルトのお問い合わせで良い場合は、ここは読み飛ばしてください。

自動返信付きお問い合わせフォーム作成手順
    1. 左サイドバーの[お問い合わせ]→[新規追加]をクリックする。
    2. フォームはそのままいじらず、隣の[メール]をクリックする(タグみたいなやつね)。
    3. 下の方にある[メール(2)を使用]にチェックを入れる(←これが自動返信になる)。
    4. 送信先→[your e-mail]でOK。
    5. 送信元→[ブログ名<wordpress@ドメイン名>]になってると思うので、これもこのままでOK。
      (送信元には、自分のメールアドレスを入れるという記事もいくつか見ましたが、このままでも問題ないという記事もあったので、私はこのままにしました。そしてこのままでも特に問題ありません。ここを自分のメールアドレスに変える場合は、[ブログ名<自分のアドレス>])にすると良いみたいです。)
    6. 題名→「ブログ名[your-subject]」になっていると思うので、ここを変更。
      私は、「お問い合わせありがとうございます(ブログ名)」にしました。相手の件名になるところなので、良さげな件名を入れればOK。
    7. 追加ヘッダー→Reply-To: [your-email]になっているので、[your-email]のところを送って欲しいアドレスに変える。
      (私は、送信元をいじってないので、ここの設定が必要でした。送信元を自分のアドレスにしておくと、ここはいじらず、削除で良いみたいです。)
    8. メッセージ本文→大幅に変更。
      [your-massage]より上を消し([your-massage]は消さない)、文章を書く。
      私は「このメールは自動返信メールです。内容が確認でき次第、なるべく早くお返事致します。但し、私個人の都合上、すぐにお返事できない場合もございますので、暫くお待ちいただければと思います。(改行して)あなたのメッセージ:」とし、スペースを入れて[your-massage]につなげました。その下の文章はそのままにしてます。
    9. あとはそのままで、一番下の[保存]をクリックする。

完成したお問い合わせフォームを、上述同様、ショートコードをコピーして、固定ページ→新規追加をクリックし、そこの本文にペーストしたら、自動返信付きお問い合わせフォームが作成できると思います。

ブログにお問い合わせフォームを表示する

よっしゃー!!
お問い合わせフォームができたぜぃ!!
どれどれ…サイトをのぞいてみるか…

あ、あれ??
ホーム画面にさっき作成したお問い合わせフォームがないぞ??ちゃんと[公開]ボタン押したのに…何故!?!?

お問い合わせフォームを作成し、固定ページを公開しても、ブログのどこにもお問い合わせフォームが見当たらない…。でも、ダッシュボードの固定ページを見ると、ちゃんと公開になってる…。何故!??

ってことで、ここでまたちょっとつまずきましたね、私。

固定ページを作成しても、見に来てくれる人が見れないと意味ないですもんね。公開した固定ページの表示方法は、

固定ページ表示手順
    1. [外観]→[カスタマイズ]をクリックする。
    2. [メニュー]→[メニューを新規作成]をクリックする。
    3. 「メニュー名」は「お問い合わせ」とか、自分が分かりやすい名前を記入。表示させたい場所にチェックを入れ(私は一番下に入れたかったので、「フッターのメニュー」にチェックを入れました)、[次へ]をクリックする。
    4. [̟+項目を追加]ボタンから、先ほど作った固定ページの「お問い合わせ」をクリックし(これで項目が追加されるはず)、一番上の[公開]をクリックすると、チェックを入れた場所に、固定ページが表示される。

やったーーー!!
これで作成したお問い合わせページが表示できたー!!!

私はテーマに「diver」を使っているので、他のテーマを使われている方は、固定ページの表示方法が異なるかもしれません。

プライバシーポリシーの作成

プライバシーポリシーの文章を作成

プライバシーポリシーは固定ページで作成した方が良いと思います。私は固定ページに作成しました。

左サイドバーの「固定ページ」→「新規追加」で、ここにプライバシーポリシーの記事を書いていきます。
プライバシーポリシーの文章はプライバシーポリシーの雛形(ひな形)【作り方はコピペして穴埋めするだけ】を参考にして、文章を作成しました。

他にも色々参考にさせていただいた記事はありましたが、この記事をベースにプライバシーポリシーを作成させていただきました。

プライバシーポリシーってあんまり真剣に見たことありませんでしたが、自分で設置するとなると色々理解していないといけないなぁと思ったので、プライバシーポリシーについて理解するのにも、こちらの記事は大変参考になりました。

この、プライバシーポリシーの文章に、お問い合わせに関する部分があるので、先にお問い合わせフォームを作成した方が、プライバシーポリシーの作成がスムーズにいくと思います。

因みに、この文章に「googleアナリティクス」や「googleアドセンス」に関する文章もあるので、これから設定する予定があれば、この文章もそのまま入れておいた方が後々めんどくさくないかなぁと思います。

私は、プライバシーポリシーの記事を作成しつつ、googleアナリティクスの設定をしました。そしてgoogleアドセンスも、後々出来ればいいなぁと思ったので、入れています(現在は落ちまくっているので、対策中です)。

あと、私は、免責事項と著作権についてもプライバシーポリシーの文章に入れました。

免責事項と著作権については、参考にした記事が色々あって特定はできませんが、検索すると色々出てくると思います。

文章が作成出来たら、「公開」ボタンをクリックします。でもここで公開ボタンをクリックしても、サイトのどこにも表示されていないと思うので、見に来てくれた人が分かるように、表示します。

プライバシーポリシーを表示する

表示方法は、お問い合わせフォーム作成と同じですが、ここにも手順を載せておきます。

固定ページの表示手順
    1. [外観]→[カスタマイズ]をクリックする。
    2. [メニュー]→[メニューを新規作成]をクリックする。
    3. 「メニュー名」は「プライバシーポリシー」とか、自分が分かりやすい名前を記入。表示させたい場所にチェックを入れ(私は一番下に入れたかったので、「フッターのメニュー」にチェックを入れました)、[次へ]をクリックする。
    4. [̟+項目を追加]ボタンから、先ほど作った固定ページの「プライバシーポリシー」をクリックし(これで項目が追加されるはず)、一番上の[公開]をクリックすると、チェックを入れた場所に、固定ページが表示される。

これで、表示できると思います。

これでプライバシーポリシーの作成方法は終了です。説明自体は短いですが、記事を書くので、設定するのにそこそこ時間がかかりました。

でもプライバシーポリシーはあった方が良いと思うので、途中で作成しても良いと思いますが、面倒くさそうなことは先に!!と思って、私は先にプライバシーポリシーの記事を作成しました。

まとめ

固定ページを作成して公開ボタンを押しても、ブログのどこにも表示されないので、固定ページで記事を作成したら、しっかり表示されるように設定を忘れないようにしたいものです。

終わり。

 

楽天広告
Amazon広告
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事