wordpress備忘録 Diverでgoogleアナリティクス、API、reCAPTCHA v3を設定する方法 2019年1月12日 こんにちは、すんすんです。 今回は、googleアナリティクス、API、reCAPTCHAの設定について書いていきたいと思います。 前回までのお話は、こちらからどうぞ↓。 関連記事 googleアナリティクスは、googleが提供する解析ツールのことで、自分のブログに何人来たのか等が、分かるようになります。 私は、自分... snsnblog
wordpress備忘録 お問い合わせページ&プライバシーポリシーの作成手順と表示方法 2019年1月3日 こんにちは。すんすんです。 前回まではwordpressでブログを作成するところまでやりました。ここからはいきなり記事作成でも良いと思いますが、その前に私がやったことを書いていきたいと思います。 前回までのお話はこちらからどうぞ↓ 関連記事 私は本格的に記事を書く前に、固定ページにお問い合わせページとプライバシーポリシ... snsnblog
wordpress備忘録 wordpressのテーマに「diver」を選択した理由と手順 2018年12月28日 こんにちは。すんすんです。 前回は、常時SSL化する方法について書きました。 前回までのお話はこちらからどうぞ↓。 関連記事 今回はwordpressテーマについて書きたいと思います。 テーマを選ぶ(私はdiverを選択) wordpressのテーマ選び。wordpressのテーマは無料から有料まで、沢山のテーマがあり... snsnblog
wordpress備忘録 常時SSL化 さくらのレンタルサーバーでブログを常時SSL化する方法 2018年12月27日 こんにちは。すんすんです。 前回はwordpressでブログを作成するところまで書きました。 過去の記事はこちらからどうぞ↓。 関連記事 今回はブログの常時SSL化について、書きたいと思います。 サイトのSSL化 私1 SSLって何じゃ? 私2 他の人に、個人情報とか見られないようにするための、インターネット上の安全対... snsnblog
wordpress備忘録 レンタルサーバー さくらインターネットのレンタルサーバーでブログを作成する手順 2018年12月26日 さくらインターネットのレンタルサーバーで、独自ドメインを使用してブログを作成する手順を個人的にまとめたもの。... snsnblog
wordpress備忘録 WordPressブログを始めるには、ドメイン取得とサーバー契約から 2018年12月23日 こんにちは。すんすんです。 今日は、ワードプレスでブログを立ち上げるまでを備忘録として書いていきたいと思います。 ワードプレスでブログを始めるにはどうすればいいんだ??と色々調べまくり、悪戦苦闘した結果を載せたいと思います。 最初はドメイン取得とレンタルサーバー契約。これはどっちが先でも問題ないと思います。私はドメイン... snsnblog