ブログ運営備忘録 【初心者でも簡単】WordPressのwebフォントをフリーフォントに変更する方法 2022年9月14日 wordpressでフォントを変更する方法。 フリーフォントを使用して拡張子の変更、サーバーにアップロード、wordpress管理画面の追加CSSにコードを書き込むまでの手順。カスタマイズ備忘録。...
ブログ運営備忘録 ブログ ShowArticleMapプラグインの導入と使い方【内部リンク可視化方法】 2021年12月4日 wordpressブログ初心者の備忘録として、内部リンクを可視化するプラグイン導入の方法をまとめました。 「ShowArticleMap」のプラグイン有効化の方法と使い方の説明です。...
ブログ運営備忘録 アドセンス 「有用性が低い」で2桁落ち続けた私がアドセンスの有用性について考えてみた 2021年9月15日 すんとコウ(すんとこう) アドセンス受かるまでの道のり。今回、4コマなし、すん(息子)とコウ(娘)は一切出て来ません。文字のみ。...
ブログ運営備忘録 Diverでgoogleアナリティクス、API、reCAPTCHA v3を設定する方法 2019年1月12日 ブログを始めるにあたっての設定。 スパムが多いので、リキャプチャ設定したよ。忘れた時の備忘録。 すんとコウ(すんとこう)育児漫画ブログ。...
ブログ運営備忘録 お問い合わせページ&プライバシーポリシーの作成手順と表示方法 2019年1月3日 こんにちは。しらこです。 前回まではwordpressでブログを作成するところまでやりました。ここからはいきなり記事作成でも良いと思いますが、その前に私がやったことを書いていきたいと思います。 前回までのお話はこちらからどうぞ↓ 関連記事 私は本格的に記事を書く前に、固定ページにお問い合わせページとプライバシーポリシー...
ブログ運営備忘録 wordpressのテーマに「diver」を選択した理由と手順 2018年12月28日 こんにちは。しらこです。 前回は、常時SSL化する方法について書きました。 前回までのお話はこちらからどうぞ↓。 関連記事 今回はwordpressテーマについて書きたいと思います。 テーマを選ぶ(私はdiverを選択) wordpressのテーマ選び。wordpressのテーマは無料から有料まで、沢山のテーマがあり、...
ブログ運営備忘録 常時SSL化 さくらのレンタルサーバーでブログを常時SSL化する方法 2018年12月27日 こんにちは。しらこです。 前回はwordpressでブログを作成するところまで書きました。 過去の記事はこちらからどうぞ↓。 関連記事 今回はブログの常時SSL化について、書きたいと思います。 サイトのSSL化 私1 SSLって何じゃ? 私2 他の人に、個人情報とか見られないようにするための、インターネット上の安全対策...
ブログ運営備忘録 レンタルサーバー さくらインターネットのレンタルサーバーでブログを作成する手順 2018年12月26日 さくらインターネットのレンタルサーバーで、独自ドメインを使用してブログを作成する手順を個人的にまとめたもの。...
ブログ運営備忘録 WordPressブログを始めるには、ドメイン取得とサーバー契約から 2018年12月23日 こんにちは。しらこです。 今日は、ワードプレスでブログを立ち上げるまでを備忘録として書いていきたいと思います。 ワードプレスでブログを始めるにはどうすればいいんだ??と色々調べまくり、悪戦苦闘した結果を載せたいと思います。 最初はドメイン取得とレンタルサーバー契約。これはどっちが先でも問題ないと思います。私はドメイン取...