こんにちは。しらこです。
ブログのタイトル名を「すんとコウ」に、ハンドルネームを「しらこ」に変更しました。
これからはこの名前で、よろしくお願いします🙇‍♀️。

さて。夏休みに入って数日が経ちました。
今回のテーマはこれ。「鍵盤ハーモニカ」
小学生必須のアイテムです。

そんな鍵盤ハーモニカ。長期休みの時に必ず持ち帰ります。
今回は、すん(息子)が鍵盤ハーモニカを持ち帰った後の話を4コマにしてみました。

どうぞ↓

4コマ【鍵盤ハーモニカ】

はい。遊びますね。
鍵盤ハーモニカはオモチャですね。良いことです。

電子ピアノあるのに…。

ご近所さんにもらった電子ピアノ

ウチ、こないだご近所さんに電子ピアノ貰ったんですよ。(わーい)
貰い物の貰い物で、だいぶお古なんですが、ちゃんと音出るし、状態も良いので、すごいラッキーでした。
近いからえっさほいさと大人だけで運びましたが、近いといっても、電子ピアノが重過ぎて苦労しました。。。
本格的なやつは結構重たいですね。分解して、大人3人で頑張って運びました。

私(ママ)
電子ピアノは本当に重たいので、運ぶ際は気をつけてね。

もらった時は沢山遊んでいた

電子ピアノも、もらった当初はやっぱりオモチャ感覚で沢山遊んでいましたね。
今でもそこそこ遊んでいます。

私は小さい頃、ピアノ習っていたので、たまに弾いてます。
習っていた当時は全然練習しなかったんですが、今やってみると、楽しい!!
今では私のオモチャです。新しい趣味が増えました。

子どもたちも、ピアノに興味あったら習わせたいな〜

やっぱり鍵盤ハーモニカ

ウチには立派な電子ピアノがあるので、それ使えばいいんですけど、何故か鍵盤ハーモニカを使いたがります。
吹いたら音が出るというのがいいんでしょうかね?
きらきら星とかカエルの合唱とかを弾いていました。

そんで、すん(息子)がやろうとすると、必ずコウ(娘)もやりたがります。(逆も然り)
喧嘩になる時があったり、仲良く遊ぶ時があったり。
鍵盤ハーモニカで遊んでいた時は、仲良く遊んでいました。

吹き口を洗うと使う

長期休み中に、鍵盤ハーモニカの吹き口を洗ってね。と学校から言われ、洗うと使う。

私(ママ)
洗った意味なーーーし!!!

…と、結構毎回こんな感じになるので、洗ったら休み明けまで見えないところに封印するか、休みが終わる前の数日前に洗うようにしています。

私(ママ)
衛生面が気になる?
口の部分はちょっと拭いてるから大丈夫でしょ。
それより毎回洗って、中の水が乾き切らなくてカビるよりマシ!!
面倒なことして不衛生になるよりいいかなぁって思ってます。

Q.パイプにカビが生えないようにするにはどうすればよいですか?
A.カビの発生を防ぐためには、こまめにパイプ、吹き口を洗うことが基本です。ピアニカは日頃学校に保管していることが多く、夏休みなどの長期休暇で家に持ち帰ったときに、カビの発生に気付く場合がほとんどです。授業で使ったあとは都度持ち帰って水洗いし、乾かすことが理想ですが、時間がとれず難しいこともあるでしょう。その場合、2週間に1度だけでも家に持ち帰って、水洗いをするようにしてください。

だそうです。
本来は2週間に1度、水洗いが適切なようですね。
カビてしまったら買い換えましょう。

終わりに

今回は鍵盤ハーモニカで4コマにしましたが、鍵盤ハーモニカだけじゃなく、長期休みで持ち帰ったものは大体遊びます。
お道具箱なんて、コウ(娘)にとってはオモチャ箱感覚です。
お道具箱に入っているもの、大体ウチにもあるのに、何故か、お道具箱のものを使いたがります。

私(ママ)
クーピーなんて、家に置いてあるやつの方が色の種類が豊富なのに…

不思議です。

ではではこの辺で…。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

↓ポチッと応援お願いします。励みになります。

 

楽天広告
Amazon広告
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事