
こんにちは。しらこです。
皆さん、お子さんとお風呂に入っていますか?
同性ならまだしも、異性のお子さんとは、何歳まで一緒にお風呂に入るんでしょうね??
因みにすん(息子)は、「中学生まで」だそうです。
これも、私が、

ママ(私)
すんちゃんはいつまでママに洗ってもらうんだろうねぇ??
と聞いたら、
すん
え〜??高校生くらいまでかな??
と、まさかのびっくり回答に、

ママ(私)
えっ!?高校生!?!?
と、とてもびっくりしたリアクションをしてしまった為、

すん
(あれ?高校生は遅いのかな?)
そんな訳ないじゃーん!!冗談だよ〜!!
中学生くらいまでかな??
そんな訳ないじゃーん!!冗談だよ〜!!
中学生くらいまでかな??
と言い直した感じでした。

私
中学生でも長すぎっ!!
なんて思いましたが、すん(息子)が私に、

すん
あーらって
なんていうのもあと1〜2年かな…なんて思う今日この頃…さみs

私
早く1人で洗ってくれ!!
常にこう思っていますが、数年後には、

私
どんどん自分でできるようになって、寂しい…。。。
なんて思うようになるのかな??
すんもコウもどんどん大きくなって、我が家にはもう赤ちゃんがいなくて寂しいなぁと思う気持ちと、「やったったぜぃ!!(ドヤァ!!)」という気持ちがあります。

私
手が離れるのは寂しくもありますが、開放感も大きいので、私は、その時その時の成長を楽しみたいと思います。

私
ほっこり(ビックリ?)していただけると嬉しいです。

私
ではまた〜!!





