
こんにちは。しらこです。
お子さん、家でゲーム、してます?タブレット使って遊んだり…しちゃってます?
我が家はすんごくしちゃってます!!!
ゲームは悪いものではないけれど、長時間やってると視力低下が心配…。
ということで、ゲームに制限時間をかけました。
が、しかし…
(この4コマは続きがあります。続きは次回、描きます。)
目次
ゲームは1日何時間?制限時間はかけてある?【休みの日の我が家の実態】

休日。特に雨の日…。
外にも行けず、することもない。
そんな日は大抵、すん(息子)もコウ(娘)もゲームをしている我が家。
朝から晩までほぼ一日中、ゲームをする子供たちを見て…

と思いました。

だって、私だってゲーム大好きだし、スマホ依存症だもの。(説得力なし)
ゲームは1日何時間?制限時間はかけてある?【制限時間を設けた】

4コマには描いていませんが、一番始めにかけた制限は、iPad。
「12時から13時は使用出来ないようにする」というものでした。

のところで設定できるよ。
12時から13時はご飯の時間なので、その間はゲームするのやめようね。
お昼ご飯が終わっても、お昼の間は目を休めようね。ということで、iPadが見れない時間を12時から13時の1時間に設定しました。
↓この辺の話にも少し関係しています。

お昼に見れないよう制限時間かけても、食べないものは食べない!!
現場からは、以上です。
で、お昼だけ見ないのはいいとして、それ以外は結構ずーーーっとゲームやり続けていたので、

スイッチも5時間ね!!

ちょっと短くない???

学校の授業、5時間って、短い??

すごい長かったー。
ということで、設定時間を5時間ずつにしました。

すんとコウがそれぞれ別々に遊ぶから、大体1日5時間ずつ遊んでるよ。

休みの日だけだし、いいでしょ。
因みに平日は1日2~3時間くらいかな?に、納まってます。
ゲームは1日何時間?制限時間はかけてある?【休憩挟まずぶっ続ける】


…なんて思っていましたが、
制限時間かけても休憩挟まずぶっ続けでやるので、あまり意味がありませんでした…。しくしく。


と言って、30秒後にはもうiPad見てる…。
休憩とは…??!!
ゲームは1日何時間?制限時間はかけてある?【制限時間超えたらヒマヒマうるさい】

そして制限時間になり、ゲームが出来なくなった途端、

ママ〜、つまんなーい。
何か面白いことなーい??

勉強する??

他にないの〜???
つまんないつまんないつまんないつまんない(×100)

面白いことは自分で考えてーーー!!!
いっぱいあるじゃん!!絵描くとか、漫画読むとか、筋トレするとか!!はい、バーピー10回やって〜

次は何する〜???
…このようにして、ゲームの制限時間が切れると、ズルズルと子供達の遊び相手に引き摺り込まれていきます。

受け身出来るの。

ホラ!!
(コウ(娘)はまだ柔道やっていません。すん(息子)がやってる柔道教室は年長さんからじゃないとできないからね。)
因みにコウ(娘、下の子)は、制限時間過ぎても、すん(息子、上の子)と遊べれば楽しそう。
すん(息子)の真似事のように、「つまんないつまんない」言う時もありますが、基本、楽しそうです。

ゲームは1日何時間?制限時間はかけてある?【余談】
ゲーム類に制限時間をかけましたが、見事に失敗…。
しかし、次に仕掛けた作戦で成功します✨
それは…

最後まで見てくれて、ありがとうございました。

まぁ今の所、このやり方で継続できてるし、我が家はこのやり方が合ってるなぁ〜って思ったので、成功したやり方を次に描きます。ではでは〜。








