こんにちは。しらこです。

先日、地元の友達と話す機会があったんですけど、その時、友達が「うちの子、客観的に見てブサイク」って言ったんです…。この衝撃の言葉に、私は言葉を失ってしまいました。

我が子ってこの世の中で一番かわいい存在だと信じて疑わなかった私。友達のこの言葉に、私はかなりショックを受けてしまいました。

今回はその時の話を書きたいと思います。

中々地元に帰れないので電話した

先日、ひょんなことがきっかけで、全然会っていない地元の友達と電話をすることになりました。

電話するまでの友達との付き合いについて

息子を産んだ時は1年に1回は実家に帰っていたんですけど、娘を妊娠してからは全然実家に帰っていなかった私。今も帰っていないので、3年、4年ぐらいは実家に帰っていません。

友達とのやり取りは、年賀状と誕生日にメールするくらいで、それ以外は殆ど連絡を取らなくなっていました。そしてその3年の間に、友達は結婚して子どもを出産しました。

友達の結婚は自分のことのように嬉しいもの。地元の友達が結婚する時は、突然言われてびっくりしましたが、「おめでとう!!」と、心から祝福しました。が、友達からの返事はそっけないものでした。

その時はマリッジブルーなのかな?と思い、深く話を聞きませんでした。

程なくして結婚式に呼ばれて、行こうと思っていましたが、その時、私は2人目を妊娠しており、トラブル妊婦だったこともあり、行けず…。電報だけ出しました。

結婚したら次は子供の話。そんなの当人同士の勝手だし、うんざりすると思うので、私は特にその辺のことも聞かず、相変わらず誕生日と年賀状だけのやり取りは続いていました。

何か違和感…

そしてある年の友達の誕生日でのメールのやり取りでのこと。

いつものようにメールを送り、風邪ひかないでねーとかなんとか送ったら、「そういや子ども産まれた~」って、まるで世間話のように報告?されました。

私はびっくり!!いや、妊娠中は色々あるし、わざわざ報告しなくても良いと思いますが、出産報告はしてくれても良くない?てか、産まれてから結構経ってるし!!なんて思いました。でもあれはもしかしたら出産報告じゃなかったのかもしれません。

報告したらお祝い貰うのが煩わしい…とか思ったのかもしれません。産後の体力使い果たした状態で、出産祝い貰ったらお返ししなきゃ…と考えるのも面倒だったのかもしれません。

とにかく私は、出産報告の仕方に違和感しかありませんでした。

でもまぁ出産って本当に命がけだし、子供が生まれて、あそこまで環境が変化するとは夢にも思わなかっただろうし、色々あっていっぱいいっぱいなんだろうなぁって思っていました。

そんなこんなで、1年が経過していました。

友達は地元にいたので、暫くは実家にお世話になっていたようです。

実家でも親との確執とか色々あると思いますが、子どもも1歳になったことだし、そろそろ心にも余裕が出てくる頃かなぁなんて思って電話しました。

「うちの子の方がかわいい!!」とマウント合戦を期待していた私

私は我が子を自慢するタイプです(いわゆる親バカです)。道行く人に「かわいいねー」なんて声かけられようものなら、「ありがとうございます^^」と笑顔で返し(内心「よっしゃー!!」と思ってます)、仲良い友達とか家族には「うちの子、かわいいやろ?かわいすぎるんやけど…」とか自慢しちゃいます。

かわいいかわいいと言って育てた方が自己肯定感が上がって早く自立するっていうのをどこかで聞いたことがあったので、それを実践中というのもあります。(ほんとにかわいいのは本心だけどね。)

私は子供がこんなに可愛くて仕方ないから、友達も絶対「我が子最強!!」と思っているにちがいない!!と信じて疑いませんでした。

私は電話した時に、「うちの子、めっちゃかわいいんやけど!!かわいすぎるんやけど!!」と、早速マウント合戦が始まるかのような煽るセリフを言ってみました。私はここで、「いやいや、うちの子の方がかわいいんやけど!!見てこのほっぺ!!落ちそうなことない??」とか、友達がそういうことを言ってくれるだろうと期待していました。

が…。

このセリフに対して友達が言い放った言葉は…

「うちの子、客観的に見てブサイクなんよ。」

・・・え?

え?えっ???今、なんて言った??私、何か聞き間違ったかな??

私の脳内は暫く思考停止状態に陥りました。

【可愛いと言って育てるか】vs【ブサイクと言って育てるか】のマウント合戦

友達:「我が子はかわいいよ。身内から見たら、そりゃこの子が一番かわいいし、自分の親も、向こうの親もかわいいかわいい言ってくれる。この子が、私にとって、かけがえのない存在で、自分の命に代えても守らなきゃいけないと思える存在だよ。。」

友達:「でも客観的に見てブサイク!!あ、見て!!ほら。ブサイクって言葉に反応した。自分がブサイクってこと分かってるみたい。」

(その場にもちろん、1歳になったばかりの友達の子どももいました。)

私:「…私はたとえ自分の子供が客観的に見てブサイクと思っていても、かわいいって言って育てるよ。」

友達:「私は子供にブサイクならブサイクって親が教えてあげないと可哀そうだと思うから、これからも、身内は皆かわいいって言うと思うけど、客観的に見たらブサイクだって言い続ける。」

私:「…そ、そう。。。」

何このマウント…。

私はそれ以上、何も言えませんでした。。。

我が子はかわいいか??

上記のようなやり取りを経て、そういや私は、いつから我が子が可愛いと思うようになったんだろうと考えました。

今は我が子はこの世の中で一番かわいいと思っています。でもそんな私も、妊娠中や産後はかわいいと思っていませんでした(1人目も2人目も特に可愛いと思いませんでした)。

妊娠中はかわいいという感情はなかった

妊娠中から我が子がかわいくてかわいくて仕方がない…みたいな人がいますが、私は妊娠中はかわいいと思いませんでした。検診でエコーの映像を見ても、全然かわいいと思いませんでした。

妊娠中は、胎児が順調に育っているかどうかは心配でしたが、かわいいとかブサイクとか、そういった感情はありませんでした。

息子も娘も、胎児の時はかわいいと思わず…。というか、私の場合は、産まれてくるまで実感がわかなかった…という感じですね。胎動は、生きている証と思ってた程度です。

妊娠中は色々トラブルがあったので、無事に生まれてきてくれるかどうかの方が心配だった。かわいいとかブサイクとか二の次って感じだったのかもしれません。

産後すぐもかわいくなかった

私は2人とも帝王切開で子供を産みましたが、無事に生まれたことに安堵したものの、「赤ちゃんですよー」と顔の近くに持ってこられても、「かわいい」とは思いませんでした。

ていうか、かわいくないんですけど!!って思いました。

息子を産んだ時は、「え?これ、この生き物、ほんとにかわいいの?なんか小さい人間みたいなのが動いているけど、かわいいの??産んだら可愛いって思うようになるって聞かされてたけど、産んでもかわいいなんて思えないんですけど…。」と思っていました。

正直、かわいいと思えないのにお世話なんかできるんかな…という不安はありました。

娘を出産した時は既に息子が可愛すぎて仕方がなかったので、産まれたら絶対かわいいと思うはず!!と信じて疑わなかったんですけど、娘を産んだ時もやっぱり「え?超ちっさいんですけど…。てか産まれたては息子の時の方がかわいかった気がする…。」なんて思っていました。

我が子をかわいいと思うようになったのは、息子は3か月くらい、娘は2か月くらい

1人目が産まれた時は、強制的に母親になり、昼夜関係なく赤ちゃんのお世話が始まりました。あの時は、子供を産んで、ここまで環境が変わるとは夢にも思っていなくて、とにかく必死な毎日でした。

で、実親に、「我が子はかわいいやろ?」と何回か聞かれていましたが、「いや、そんなにかわいくないけど…」と答えていました。

そんな私がいつぐらいから可愛いと思えるようになったのか。

それは、息子は生後3か月前後、娘は2か月前後です。

ある日突然、「かわいい!!」という感情が芽生えたわけではなく、必死にお世話をするうちに、次第に愛着が湧いてきて、少しずつ、かわいいと思えるようになりました。そして気付いたら我が子ラブ!!我が子最強(にかわいい)!!になっていたのです。

我が子に「客観的に見てブサイク」と言って育てるのは愛情なのか?

親に「客観的に見てブサイク」と言われ続けて育つと、子供がブサイクと思い込みそう

そもそも客観的に見てブサイクって、赤ちゃんのうちからなんて分からなくないですか?成長するにつれて顔も変わってくるし。

客観的であろうが、主観的であろうが、ブサイクって言って育てると、本人(子供)は、自分はブサイクなんだと思い込むと思うんです。それって、良いことなの??

ていうか、ブサイクとかかわいいとか、人の見方によって変わってくるし、親が「客観的に見てブサイク」って赤ちゃんのうちから刷り込む必要なくない!?

子どもが、自分のことブサイクって思い込むと、ネガティブになったり、卑屈になったりしそうだし。

子どもに「大好き」と伝えていると、ブサイクと言っても良いのか?

子どもに「あなたブサイクだね~。そこがかわいい!!」とか、「ブサイクだけど大好き!!」とかって言っていると、ブサイクと言っていても、子供は十分に愛されていると思うのでしょうか?

ブサイクと言いつつも大好きと言いながらスキンシップを取る。親からは十分愛情は注がれていると思いますが、わたし的には、やっぱりこころにキズが出来そう…と思ってしまいます。

それに「大好き」という愛情も、半減しそうな気がします。

「ブサイク」は良い言葉ではないので、敢えて「ブサイク」と言うことが子供の為になると思って言っているのなら、止めた方が良いのではないかと思っています。

ブサイクと言われて良い気になる人はいないんじゃないかなぁと思います。

なので、たとえ親の愛で、「ブサイク」と言って育てていたとしても、それは間違った愛情表現だと私は思います。

我が子はかわいいと言って育てる方が正しい育児だと思う

私は、子供が客観的に見てブサイクでも、かわいいかわいいと言って育てて、幼児期は自分が世界で一番かわいいと思い込むくらいで良いと思っています。

もし、自分(子供)が世界で一番かわいい存在じゃないと気付いた時、「それでも私から見るとあなた(子供)の方が断然かわいい!!」と伝えようと思っています。

私は、ブサイクかブサイクじゃないかは、容姿で決まるものではないと思っているので、かわいいかわいいと育てていると、性格がかわいくなり、容姿もそれに伴ってくると思っています。それにその容姿がかわいいかかわいくないかの基準も人の見方によると思います。

逆に、ブサイクブサイクと育てていると、性格もブサイクになっていくんじゃないかなぁと思います。なので、私はこれからも子どもたちに「かわいいかわいい」と言って育てていきたいと思います。

「かわいい」と言って育てると、子供が図に乗る?

これは、私は「NO」だと思っています。我が子にかわいいかわいいといって育てても、決して図に乗らないと思います。

私の息子は現在5歳で、ずっとかわいいかわいいと言って育ててきました。その息子はどうなっているかというと、とても素直で良い子に育っています。この先、5年、10年経つとどうなるかは分かりませんが、このまま育つと間違いなく良い子になると思います。(ただの親バカ発言かもしれません。)

ここで言う「良い子」とは、親の都合の良い子という意味ではなく、自分の意思表示がしっかり出来、周りと上手にコミュニケーションが取れるということです。

そしてずっとかわいいかわいいと言って育ててきましたが、最近は、「僕はそんなにかわいくないよ。」とか「妹ちゃんの方がかわいいよ。」とか言うようになりました。(そういう息子もまたかわゆし)

息子は、自分の容姿はそれほどかわいくないと自覚してきたようです。(それでもかわいいのでかわいいかわいいと私は言っています。私から見たら本当に可愛いから。)

親がいくらかわいいかわいいと言って育てても、幼稚園等で他にかわいい子がいれば、その子の方がかわいいと思うだろうし、可愛いからってわがままになったりしないと思います。

可愛いからわがままになるのではなく、「かわいいからお菓子あげる」とか「かわいいから許してあげる」とか言っていると、「かわいい」は許されるのだと学習し、どんどんエスカレートするのではないかなぁと思います。

終わりに

「かわいい」は子供にどんどん言ってあげる方が良いと思います。逆に、「ブサイク」は親だからこそ、言わない方が良いのではないかなぁと思います。

幼いうちから「ブサイク」と教えることは、私は愛情ではないと思います。子どもは親の些細な発言で、傷つくことも沢山あると思います。

「かわいい」は別に甘やかしではなく、わがままに育つ要素ではないと思います。「かわいい」と言って育てる方が、子どもに愛情がストレートに伝わり、子供の成長に良いと思っているので、私はこれからも「かわいい」と言って育てたいと思います。

終わり。

 

楽天広告
Amazon広告
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事