
こんにちは。しらこです。
前回、時計の話を描きました。
今回は引き続き、「勉強」のテーマで4コマを描きました。
すん(息子)は筆算が苦手です。そんなすん(息子)の為に私がやったこととは!?
すんの苦手な筆算対策【夏休み前にすんがやる気みせてきた】

夏休み直前。すん(息子)が、

ボク、夏休み、勉強頑張る!!
と言い出したので、

すんがやる気を見せている!!
今がチャンス!!
と、私のやる気が出ました。
すんの苦手な筆算対策【印刷する】

早速ネットで無料学習プリントを検索→印刷。
「ちびむすドリル小学生」さんから
https://happylilac.net/keisan-tasizan-21.html
「計算ドリルで算数学習」さんから
https://keisans.com/sansuu2/mondai2/hisan.html
「ぷりんときっず」さんから
https://print-kids.net/print/2nensei.html
どれも無料でダウンロードして印刷できるので、重宝させて貰ってます😊❣️

すんの苦手な筆算対策【勉強に誘う】

夏休み前、

ボク、夏休み中は朝8時から9時まで勉強する!!
と言っていたのですが、夏休みに入ると、そんなことはすっかり忘れてゲームしたり動画見たり…。だったので、私(ママ)から「勉強しよ〜」と誘いました。

だってすん(息子)、勉強嫌いだからね。

やらないの!?

仕方ないなぁ…

すんの苦手な筆算対策【結局やらない】

そしてしぶしぶ夏休みの宿題を始めた、すん(息子)。
が、しかし!!

ボク、勉強やるって言ったけど、筆算は「やる」って言ってないからね?
筆算はやらないからね??
くぅぅうう〜〜〜〜!!!
あんなに印刷したのにぃぃいいい〜〜〜〜!!!

苦手なことはやりたくないよね。
だって苦手だもん。

今のうちに理解しといた方が…!!って思うんだけどねぇ。。。
中々難しいよ。。。
でも時間が余ったので、何だかんだで筆算プリント、やってもらいました。

すんは、横並びの式の答えは合うのに、筆算にすると間違えるんだよね〜。
そもそも、横並びの式と、筆算が、同じ式っていうの、分かってなかったよ。

必死な感じでね。
教え方は〜、
長いので割愛!!
終わり。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
↓ポチッと応援お願いします。励みになります。





