こんにちは。しらこです。
小さい子供の寝かしつけ、毎日お疲れ様です。寝かしつけって、毎日の一大イベントですよね!!ねっ!?!?添い寝しても中々寝なかったり、早く寝かそうと思えば思うほど、子供は中々寝なかったりする。そんで時間だけが過ぎて、私は段々イライラしてくるし、「無駄な時間」を過ごしていると感じてしまう。
寝かしつけは無駄な時間じゃないし、子どもと一緒に添い寝できる、最高に幸せな時間だよ。と、寝かしつけでイライラしている自分に言いたいです。
時間的に余裕があって、心に余裕がある時はそう思えるんですけどね。子どもを早く寝かせて、寝ている間にあれしよう、これしよう、なんて考えていると、やっぱりイライラしてしまいす。子どもがお昼寝の時間に2時間近く寝なかった時は、私の心がとてもすさんでしまいました。
そんな私が、我が家で実践している寝かしつけの方法を書いていきたいと思います。
今のところ、これで落ち着いているので、この寝かし方には効果があるんじゃないかなぁと思っています。
目次
我が家の子どもたちの寝つき具合について
寝かしつけ方法の前に、我が家の子供たちの寝つき具合について書きたいと思います。ぶっちゃけ、息子も娘も、寝付きは「良くない」と思います。参考までに…。
息子の場合
我が家の息子は現在5歳。今でこそ、寝かしつけに困りませんが、赤ちゃんの頃はよく泣くタイプ。
抱っこで一度寝かしても、下に置くと泣いて起きるタイプの赤ちゃんでした。
当時の私は、寝不足はもちろん、手は痛いし、家事も思うようにできず、毎日必死でした。
布団に入っても中々寝ないし、親(私)が添い寝でつい寝てしまっても、つられて一緒に寝る…なんてことはありませんでした。
(私が先に寝た場合、眠くても寝れない息子のギャン泣きで起こされる、というパターンでした。)
その他、子守歌、トントン、抱っこ紐で抱っこして寝かす…等々やっていましたが、全く効果がありませんでした…。
(あ、抱っこ紐で抱っこしたら寝るんですが、布団に降ろすと起きるので、やめました。抱っこ紐で寝かしても降ろしたら起きるんだから、肩が凝るのと時間の無駄と思ってやめました。抱っこ自体は赤ちゃんにとても良いと思いますけどね。寝かそうと思って抱っこするのはしんどいだけでした。)
娘の場合
娘は現在2歳。赤ちゃんの時はバウンサーでゆらゆら揺らせば寝てくれていたので、息子ほど寝かしつけが大変ではありませんが、そこそこ大変。しょっちゅう起きるし。
よく、「2人目はよく寝る」と聞いていましたが、全然そんなことはありませんでした。
そして今はお昼寝したりしなかったり。夜はだいぶ寝てくれるようになったんですが、お昼寝の時は苦戦する時もあります。
お昼寝させようと思って中々寝ない(1時間くらいかな?)と、もうお昼寝させるのやめて、その日はお昼寝なし。ちょっと前まではお昼寝させないと、夜はぐずって大変でしたが、最近はお昼寝しなくても機嫌よく、夜までもつので、そろそろお昼寝なくなる時期なのかなぁと思ってます。
因みにお昼寝なしの日は、疲れているからすぐコテン…と寝るようなことはありません。息子の方が早く寝つきます。お昼寝してもしなくても、娘は中々寝ついてくれません。
夜中も、寝返りがうまくいかなかったりすると、ちょいちょい起きます。
寝かしつけに、車でドライブはあり?なし?
お昼寝時は、ドライブもあり
車で長距離運転すると、息子も娘もすやすや寝てくれます。(現在5歳の息子は全然寝ませんけどね。)
息子が赤ちゃんの時は車で寝かしつけもやっていましたが、息子は車から降ろすと起きるので、車で寝た場合はずーっと車で寝かせたまま。私は運転席に座ったままでした。
娘は車で寝ると、車から降ろします。娘は車から降ろしても起きません。これは一人目と二人目の違いか?男の子と女の子の違いか?私の心の余裕の違いか?何が原因か分かりませんが、車から降ろして布団に運んでも起きないというのはとても助かりますね。
車から降ろしても起きないタイプの赤ちゃんは、ドライブで寝かしつけもありだと思います。
夜の寝かしつけはドライブしない
息子は車から降ろすと起きるタイプだったので、夜の寝かしつけにドライブ…なんてできませんでした。
娘は車から降ろしても起きないタイプですが、息子がいるので我が家では夜の寝かしつけにドライブはしません。
1人目で、車から降ろしても起きないタイプの赤ちゃんなら、夜の寝かしつけにドライブも良いかもしれません。
でもドライブで寝かしつけが定着して、その寝かし方がラクになると、冬は寒いし、雨の日とかもドライブすることになるんですかね?それはそれで大変だと思うので、夜はやっぱりドライブで寝かしつけはやめた方がいいんじゃないかなぁと思います。
我が家の寝かしつけ方法
では我が家ではどのように寝かしつけしているか。その方法を紹介したいと思います。
自分の顔の上に、こどもの顔をのせる
自分の顔の上に、こどもの顔をのせる。これです。
この方法は、夜中にギャン泣きしている息子を顔にのせたら泣き止んだのをきっかけに発見しました。
ギャン泣きしている息子を何とか泣き止ませようと、横向きに寝たまま、息子の顔を私の顔の上にのせてみたんです。
そしたらなな、なんと!!次第に落ち着いてきて、すぅ~っと寝てくれたんです。
えっ!?うそ!?!?寝たの??
私はチラッと上を見上げてみると、私の顔の上ですやすや寝ているではありませんか!!
やったーーー!!!
この時(多分、6か月くらい)から、息子を寝かしつける時は、この寝かし方になりました。
この寝かし方、夜泣きにも効果抜群で、授乳を止めた後は、これで寝かしていました。時には息子の顔を、自分の顔の上にのせたまま、朝を迎えることもありました。
でもこの方法、最初は良いんですが、小さな赤ちゃんの頭だけとは言え、やっぱり重たいです。
で、「おやすみ、ロジャー」を読んでみたりしましたが、結局、これ以上の寝かし方では効果なく…。
娘が生まれる直前まで、この寝かし方で寝かせていました。でもこのやり方で寝てくれるので、抱っこやお腹の上に子どもをのせるよりはラクだと思います。
寝かしつけに困っていたら、「自分の顔の上に、こどもの顔をのせる」を、やってみてもいいかもしれません。
因みに娘は、この方法では寝ませんでした…。。。
子守歌的な歌を歌う+心臓に手を当てる
娘はこの方法で寝ていました。というか、今もこの方法で寝ています。
子守歌的な歌というのは、よく知られている子守歌等ではなく、
ねんねんね、ねんねこね。ねんねんね、ねんねこね。…
と、ひたすら言い続けるだけです。
子守歌を歌っていた時もありましたが、全然寝ませんでした。
「おやすみ、ロジャー」も、ねむいねむい。とか、ゆーらゆら、ゆーらゆら。とか、そういう単語を繰り返し言っているので、繰り返しが良いんだなと思って、この単語になりました。
子守歌的な言葉は、ねむいねむい。。。ねむいねむい。。。とか、何でも良いと思います。
「寝る」という分かりやすい言葉で言い続けるのが良いんだと思います。
それと同時に、娘の心臓の音が、娘にも響くくらいの軽い力で心臓に手を当てると、良いと思います。
赤ちゃんは心臓の音を聞くと安心して寝る…。と、よく言うので、これはそれを利用したものです。
こうすると、車に乗せて寝かしつけするみたいに、すぅ~っと寝てくれます。
この方法、息子の時から試してみれば良かったんですが、そのときはこの方法を思いつかなかったんです…。残念…。
因みにこの方法、既にギャン泣きしている時には効果ないので、ギャン泣きしていたら一旦抱っこして落ち着かせてから心臓に手を当て、子守歌?的なのを歌いながら徐々に布団の上に降ろすようにしてください。
終わりに
寝かしつけって、色々な方法があると思います。子どもによっても合う合わないがあると思うし。
入眠儀式が大事だとか言われますが、我が家でも連日、ひたすらトントンで寝かしつけたことがありましたが、効果なし。(連日って言っても一週間くらいだけど、それじゃ短かったのかもしれませんが…。)ギャン泣きしている我が子を横目に、ひたすらトントンし続けるっていうのは結構辛いものがありました。
できればギャン泣きせずに、ギャン泣きしても短時間で寝てくれる方法があれば、そっちで寝かしたいと思っていた私です。
この方法で寝てくれる子もいれば、寝ない子もいると思います。少しでも、寝かしつけに苦労している人の役に立てたら幸いです。
終わり。