こんにちは。しらこです。
ちょっと(この話題とは関係ない)世間話。
先日、物凄く焼き肉が食べたくなって、おうち焼肉をしました。おうち焼肉って、ついついお肉を買い過ぎてしまいますよね。夜に焼き肉をして、次の日の昼も残りで焼き肉をしたら、さすがにうぇ~ってなってしまい、気持ち悪くなってしまいました。軽い悪阻みたいな感覚です。お腹弱いくせに、連日焼き肉&食べ過ぎで、その後、少々やばかったです。後で気持ち悪くなるってわかっていても、ついつい食べ過ぎてしまいます。食べ過ぎには、気を付けたいものです。
さて、本題。
前回は帝王切開後に酷い頭痛に襲われ、大変だった話を書きました。
前回のお話はこちらからどうぞ↓。
今回はその後、必死に赤ちゃんのお世話をしつつ、何だかお腹痛いなぁと思っていたら、お腹が痛すぎて寝れなくなって、冷や汗が出てきて、何かやばすぎて人生で初めて救急車を呼んでもらった時の話を書きたいと思います。
目次
里帰りせず、赤ちゃんのお世話
退院してから、何だかお腹が痛いなぁと思いながら毎日過ごしていた日々。私は里帰り出産しませんでした。
実母とは特に仲良くはない。義理母とはほぼ交流なし
実母とは普段からそんなに仲良くはなく、会話する度喧嘩をしていました。実母と話しているとなんかイライラするんですよね…。つい言い返してしまいます。今でも、電話するとイラっとすることが多いです。言い方なのか何なのか…。
でも自分の母親だし、初めての妊娠&出産で不安もあり、親に来てもらえるというのはとても心強く、ありがたかったです。
夫の実家は車で15分くらいの距離ですが、結婚するまでに会ったのは2回。結婚後も特にお互い行き来することはなく、義理の親と言っても、ほぼ他人同然でした。
それは赤ちゃんが生まれた後も同じで、私はフラフラで行く余裕はなく、向こう(義理親)もうちに来て赤ちゃんを見たり、ちょっと子守して帰る…なんてことはありませんでした。(来ても何かしら用事があり、急いで帰っていました。)
実親からは、「孫が産まれたらかわいくてしょうがないから何か理由付けて子守しに来る」なんて聞いていたので、ちょっと期待してしまいました。
今は義理親と仲良くさせてもらっているので分かりますが、義理親は色々しゃしゃり出て煙たがられないように遠慮していたみたいです。
里帰り出産せず、実母は20日で帰る
私は実母とそんなに仲良くありませんが、息子を妊娠した時、里帰り出産をしようと思っていました。が、実家が遠いため、実母に里帰り出産を反対されました。
「こっち(実家)に帰ってきたら、帰りが大変。赤ちゃんが可哀想。」と言われ、実家に帰るのは諦めました。その代わり、実母がうちに来てくれることになりました。(里帰り出産を反対された時は結構ショックでした。知らない土地&初めての妊娠で不安なことだらけなのに、帰るなと言うのか…。なんて非情な親なんだ…。って思っていました。)
息子を出産後、実母に来てもらってから、20日くらいは手伝ってもらえました。が、「あんた、元気そうだから帰る」と言って、1か月経たずに帰ってしまいました。というか、10日くらい経過した時点で、実母が「帰ろうか…。帰ろうか…。」と言っていたので、私も段々イライラしてきて、帰ってもらいました。
イライラしても我慢していてもらえば良かったのかもしれません。でも帰りたがっている母に、無理にいてもらうのもストレスだったのです。
夫は多忙。土日祝日連日22時~0時頃帰宅。私は24時間完全ワンオペ育児
息子が産まれた頃、夫は忙しく、連日10時過ぎ帰宅。土日祝日も休みなく、部活やら大会やらで12時頃帰宅していました。
実母は帰る。義理実家はほぼ他人同然で身の回りのお世話してと頼みにくい(当時は介護していた義理祖母もいたので)。頼みの夫は平日どころか、土日祝日も家にいない。というか、土日祝日の方が帰りが遅い。
初めての赤ちゃんで四苦八苦しながら、平日に始まり、土日祝日休みなく、夜中も起きるので24時間完全ワンオペ育児。
慣れない土地で親しい人もいない中、初めての出産&育児に私は知らず知らずのうちにストレスが溜まっていきました。
土曜の深夜、救急車に運ばれる
腹痛が止まらないどころか、酷くなった
毎日、なーんかお腹が痛い。胃の辺りが痛い。食べ過ぎかなー??なんて思っていましたが、ついに痛すぎて耐えられなくなる日がやってきました。
それは産後3か月が経った寒い土曜日の夜のこと。
夫は23時半くらいに帰宅。「明日の帰りはもう少し遅くなるかも…」と言いました。そしてそのまま就寝。
寝室は、息子が泣くため、別々に寝ていました。
私は段々お腹が痛くなってきました。キリキリする…。痛い。痛すぎて眠れない。
トイレに行ってみましたが、トイレに行きたい感じの腹痛じゃない。
布団にくるみ必死に寝ようと思いましたが、全然寝れず…。
明日は日曜日。
親はいない。義理の親も来ない。夫もいない。そして、世話しなきゃいけない赤ちゃんは、いる。
考えれば考えるほど、無理…と思い、私はヨロヨロしながら夫が寝ている寝室に入り、やっとの思いで「お腹が痛い」と訴えました。
救急車で病院へ
寒いし、動けなくなり、とにかく病院に行きたくて、夫に救急車を呼んでもらいました。やっとの思いで寝かしつけた息子は、いつの間にかギャン泣きしていました。
そして夫と息子に付き添ってもらい、病院へ。因みに病院は、息子を産んだ時と同じ、総合病院に運ばれました。
病院に着くと、お腹のどこが痛いか触診されました。
私はずっと胃が痛いと思っていたのですが、お腹の右の方が痛かったので、胃ではなく、胆のうとか肝臓の位置と言われました。
「もしかしたら胆嚢炎かもしれない。胆嚢炎だったら、手術するしかない」と、当直医に言われ、私は「こないだ手術(帝王切開)したばっかりなのに、またお腹切るんか…。」と、ショックを受けました。
その日は筋肉注射の痛み止めを打ち、入院しました。
夫と息子は明け方、タクシーで帰りました。後から聞いた話では、夫が、自分の実家に電話をし、息子を実家に預けて、夫は殆ど寝ないまま仕事に出かけたとか。ごめんよ、夫。
検査の結果、原因不明だけど退院
救急車で運ばれた前日と、翌日の採血の結果、胆嚢炎ではなく、肝臓の数値が悪いことがわかりました。(炎症反応は出ていませんでした。)胆嚢炎じゃないから、手術はしなくてよかったのは助かりました。
肝臓の数値が悪いって言っても、前日と翌日とで、翌日の数値がだいぶ良くなっていたから、このまま退院しても大丈夫ですと言われたので、退院することにしました。
でもまた痛くなったら来てね。と言われました。
数日後、再び腹痛に襲われる
再検査の結果、肝臓(γ-GTP)の数値が異常だった
退院してから数日後、再び激痛に見舞われました。が、救急車で運ばれた時より若干マシだったので、翌朝まで耐えました。すると次の日には治りました。が、念のため病院へ行こうと思い、義理両親に手伝ってもらい、病院へ行きました。
私は母乳で育てていたので、授乳が必要なため、息子も病院へ連れてきてもらいました。(粉ミルクで代用すれば良かったんだけどね。私、乳腺炎にもなっていたし、なるべく赤ちゃんに吸ってもらいたかったんです。)
血液検査の結果、やっぱり肝臓の数値が悪くなっていました。でも入院した時とは比較にならないくらい高数値!!(γ-GTPが1000以上!!でした。)
私は普段からお酒を飲みません。更に、当時は授乳中だし、勿論、アルコールは摂取していませんでした。なのにこの異常な数値。
先生に、「即入院してください。」と言われました。
検査入院
一度家に帰り、入院の準備をし、再び病院へ。
息子は夫の実家で面倒を見てもらうことになりました。その間、乳腺炎も怖かったし、夜間も搾乳していました。足りない時は粉ミルクで補給。
検査入院は1週間ほどかかりました。
検査の結果、やはり原因不明
入院中、毎日の採血に始まり、胃カメラやMRI等、健康診断以上に色々な検査をやりました。
肝臓の数値が異常だったので、肝炎や脂肪肝など、色々検査しましたが、どれも異常は見られず。そして1000以上あった数値も、日に日に下がっていました。(産後、急性肝炎になる人がいるらしいという話は、担当医にチラッと聞きましたが、それでもなさそうでした。)
入院中は特にお腹の痛さはなく、病院食ももりもり食べれていました。
そして全ての検査が終わり、どこも異常が見られず、退院することになりました。
どこも異常がないのに何でこんなに数値が高いの!?また痛くなったらどうすればいいんだ!?!?等々、色々不安はありましたが、ひとまず母乳育児しながら飲める痛み止めのカロナールを処方してもらいました。そしてまた我慢できないくらい痛くなったら休みでも深夜でも緊急外来があるから病院に来てくださいと言われました。
原因は??
産後ストレス?
結局、検査入院までして色々調べましたが、肝臓の数値(γ-GTP)が高かった原因は分かりませんでした。良かったような、悪かったような…。
その後、順調に数値が下がっていたので、多分大丈夫でしょうと言われましたが、退院後、何回か同じように痛くなる時がありました。
そういう時は、お腹が空いていてもご飯を食べない。カロナールを飲んで、出来るだけ横になる。で、何とか乗り切りました。
で、私が思うに、原因は分かりませんが、産後ストレスが原因ではないかと思っています。初めての出産で誰も頼れない。いや、自分が頼ろうとしなかった、知らず知らずのうちに頑張り過ぎていたことが原因だと思っています。
それとも、息子をラッコみたいにお腹にのせて寝ていたから?
息子は赤ちゃんの頃、置くと泣くタイプの赤ちゃんだったので、ずっと抱っこをしていたし、夜も全然寝ませんでした。なので、息子をお腹の上にのせて(ラッコみたいにして)寝ることもしばしばありました。
もともとお腹が弱いので、息子をお腹にのせたまま寝るのも、もしかしたら良くなかったのかもしれません。
普通、妊婦さんは、内臓が圧迫されるから上向きで寝ちゃダメって言われます。が、出産後、息子をお腹にのせたまま寝てたから内臓が圧迫されていた可能性はあります。
ラッコ寝、赤ちゃんが良く寝るから助かりますが、自分の内臓のためにも、あまりしない方が良さそうです。
終わりに
結局、肝臓の数値が高かった原因は分かりませんが、産後は肝炎になる人がいるくらい、出産は肝臓に負担がかかるようです。
肝臓って沈黙の臓器って呼ばれているくらいだから、そんなに痛くなることは普通ないって担当医に言われました。
でも私は、痛くなったことで検査入院し、色々な心配をしなくてよくなり、少しストレスが減ったのかもしれません。
産後はくれぐれも無理をせず、頼れる人がいるなら1人で頑張ろうなんて思わず、是非頼りたいものですね。
終わり。
続きはこちらからどうぞ↓。