←次のお話   前回のお話→

 

給食袋に入れるものが多い

 

給食袋の中身を予めセットしてみた

 

2セットずつ入ってた

 

習慣って凄いね。
これ、数日続いたよ。

すん(息子)、おしぼり・ランチョンマット・マスクはママ(私)が用意したから入れなくていいって頭では分かってるのに、体が勝手に全部入れちゃうみたい。

まぁ手間が少し省けるって思って作業が捗るならそれはそれでよし。

 

慣れるまでは余分に持って行っちゃってて、洗濯物が増えて手間が増えたりもしたけどね。

 

因みにコウ(娘、小1)はまだそんな習慣、身についてないから、重複して入れて行くってことはなかったよ。

 

すん(息子)が小学校に入って、自分のことは自分で出来るように…と思って、給食セットもわざわざ別々に畳んで片付けてたけど、私にはこれが正直めんどくさいと思ってて。

大人になってからも、給食セット、使う?持って行く??
いやいや、お弁当は持って行くことあっても、給食セットは持って行かないでしょ〜!!
と思ったらここまでちゃんと準備を習慣化する必要はないなと思い。
私が洗濯物を畳む時に、おしぼり、ランチョンマット、マスクは予め給食袋に入れておいても、子供達が将来自分の事は自分でやらなくなる訳ではないだろうし。
でもまぁお箸とコップ、歯ブラシくらいは子供達自身で用意してもらおうと思って、我が家ではこんな感じに落ち着きました。

給食セットってさ、使い終わった後、洗濯機に入れる物と、台所に持って行くもので分けなきゃいけなくて、それもまた面倒なんだと思うよ。
ウチ、洗面所と台所はまぁまぁ離れてるからね。
洗面所と台所が近いと、そんなにめんどくさくないのかなぁ?

 

それにしても、給食セットって、こんなにいるんだなぁってびっくりしました。

私が子供の頃は、給食セットなんて持って行った事なかったからなぁ。。。

歯ブラシは学校に置いてたし、お箸も給食の時の食器と一緒に出てたしね。
給食当番の時だけ、週末に白衣を持ち帰ってたくらいかな。

 

時代なのか?それとも学校によるのかなぁ?

お箸と箸入れを洗うのが地味にめんどいです

 

食洗機、あるんだけどね。
あるんだけど。
箸入れが結構場所取るから、入れる場所がせまくなるんだよね。考えて入れないと…。

 

あと、給食におぼん付いてるのに、ランチョンマットを持って行かせる意味もちょっと分かんないだよね…。
ランチョンマット、おぼんに隠れてるから、敷いてる意味分からんし…。
なくせばいいのにと思っちゃうわ。

 

遊びでクッキー作ったりちょっと凝ったご飯作ったり、気分転換に模様替えしたり…するのはいいけど、毎日やる家事は面倒くさいなと常々思ってる私です。

今日もお疲れ様。
ちょっとずつ、ぼちぼち、ね。

 

ではまた〜!!

 

←次のお話   前回のお話→

 

 

楽天広告
Amazon広告
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事